ワーママmu記

なにかと過敏症なフルタイムワーママ。JTC。

土曜日と子供とおやすみがないこと

子育てをしていると、本当に時間が無い。

スキマ時間しかない。

それがくるのはいつかわからない。

 

平日朝は修羅場のように1時間かけて保育園に送り疲れ果てる。

服を着ない、歩かない、ベビーカーも乗らない、泣く。

本当に送りはつらい。

 

何とかくじに仕事をスタートさせて6時半にお迎え。そのあとはノンストップで子供を見る時間。

 

仕事してるから、なんてことばは使いたくない。

(去年とても失敗した。家に居場所が無くなった。小さい子からしたら理不尽にしかならない)

 

夜8時くらいに1時間作業することはある。

ほんとは夜遅くも作業したいけど私の仕事場はみんなの寝室なので無理。

 

そんなかんじで平日は終わる。

土日は朝から晩まで子供がベッタリ。

こどもはこちらの思う通りになんて全くうごけるわけはない。行きたくなくなったらてこでもうごかない。

危険なエリアに住んでるから周りにも気をつけないといけない。

こうえんにいけば、4時間くらい動かない。

手も繋がない。

他の子に説教する。

この前は砂をかけてしまったのにあやまらない。

 

親は本当に本当に、休みがない。

休みは作らないといけないけど、財源がない。

 

私が休んだら夫に迷惑をかけるだけ。逆も然り。

交代で休めるほどうちの子供は甘くない

 

これはいつまで続くんだろう。

 

 

会社の人たちは、子育て中の人は残業少なくていいなと思ってるだろうし甘えだと思ってると思うからいわないけど、こっちも育児(人類の仕事)してるのでどうしたって分かち合えない。

 

奥さんだいたい専業主婦だしな。

 

 

私は会社にもほとんど行かないし

朝と夕方は保育園だし、ろくなこともできないし

煙たがられてるのかなぁと、思ったりする。

 (こういう考え良くない)

 

女性は生理もあって、生理前10日にはストレスがきついし生理事態もだるい

在宅勤務でよかったー。

 

男性とか、子なしとか、子供大きい人とは同じ土俵に上がれない。

同じ土俵に上がれないなら、私はやっぱり

いらない人間なのかなって思ったりもする。

 

テレワーク完全解除になったらやめようとだけきめてる。それだけが大事。まあでもあと5年入ると思う。

 

5年経ったらムスメは8歳になる。

どんな子になってるだろうか。

んー、なにか好きなことがみつかってたらいいなとおもう!嫌いなこともたくさんわかってたらいいな。

幸せになって欲しい。

いまはきついけど。毎日会えるのとても嬉しいよ。

これからもがんばろーと思った

会社の飲み会、4年ぶりか?

妊娠出産、育休、コロナでずっとやらなかった飲み会。

 

今回少人数で行ってみた。

他の人はちょくちょくしてる?らしい。

 

飲み屋、こんなに混んでるんだ...マスク外すんだ...びっくり

 

メンバーは他部署の人2人と、同じ部署の人。

同年代くらいで集まったつもりだったけど、なんと50歳の人と40前半の人と...という一回りふた周り違う回だったし

期待してた「仕事と子育て」の話は無かった。

2人とも奥さんが専業主婦らしい。

 

世の中の男性はあまり育児してないというのは結構本当なんだなぁと思った。

 

仕事もして、子育てもガッツリしてるといううちのオットみたいな人はだれもいない。

子育てしてる女性ですらほとんど居ない。

日本、どこでだれが子育てしてるのか疑問になった...。

 

やっぱりうちみたいな家庭はなかなかいない。

うちの夫の家事育児の係わり度はどこよりもきっとナンバーワンだと思った。

 

疲れて家に帰ってオットと子供の話をしたらすごく落ち着いた。

私の状況をわかってくれる人は夫しかいないんだなぁ。私は、ほんとは飲み会で子供の話がしたかったのかも。(とか、仕事以外の話)

 

めちゃくちゃ疲れてしまったしいつもより寝るのが3時間も遅い。寝よう。

不思議な会だった

1人になりたい

お金があったら、力があったら

 

結婚もしなくてよかったかもしれないし

子供もいなくても良かったのかもしれない。

 

家族が寝静まると何時もそんなことを考える。

 

1人でどこか 知らないところでしらないことしたいな

 

 

 

 

 

いや、正直に言うと子どもと離れたい

1ヶ月くらい離れたい。

全然仲良くなれなくてつらい。

どんなに頑張ってもももう、夫の補佐でしかない。

わたしいらないよな、って思ってるところに母からのかんしょう。 

私フルタイムで働いてるんですけど、、

もうこれ以上

色んなとこに気つかうのむりだから...

物理的に無視してくことにしました

マンション入居はやることが多い。そして実母

新しいガス、電気どこにする?

火災保険どこにする?

こどもどうする?

引越し荷造り何からやる?

粗大ゴミにこれも出しちゃう?

電動自転車どこのにしよう?

 

細かい色んなことにむきあってるなぁ...って期間です。

普通賃貸マンションだと引越しまで時間ないから

とりあえず詰めよ!って引越し終了

火災保険も選ばないし。

引越しは結構すきでした

 

引越しは好きだったけど、私私2人以上で引越ししたことないなぁと今更気づいた。しかもこども。しかも新築一斉入居...遠いしめちゃ大変だなぁこれ。

 

毎日マンションのことばかり考えて過ごしてます。

引っ越したら、素敵な設備にも慣れて、普通の日常になってくんだろうな。

どんなところで住むかよりも、誰とどんなふうに暮らすのかってことが大切てことを忘れないようにしたいです。

(過去に分譲賃貸もかりたことがあって、その時は胸アツだったけどほんとすぐ飽きた 笑)    

 

引っ越してからも悩みは絶えない。

娘とのこと、近くなる実母との関係性のこと(かなり過干渉でやばい)

 

素敵なマンションでゆったり仕事しながら、親に頼ることなく家族3人で仲良く暮らすのが夢かな。

うん、当面はこれが私の夢かも。

小さいけど大変な夢だなぁ。

 

 

ほんと、実母つらい💦まごは、誰の子どもだと思ってんだろうな。自分の子供(私)のことは、かまいたいことだけかまって、大事なところは放置して保身に走り

ろくになにもしなかったのに😓

↑こういう話をしても無視。

 

話にならない人と話しても仕方ないんだけど、引越し前後はたよらざるをえないので相手の立場がつよいのよね。それがしんどい。

ひっこしまで我慢、っておもってたけどできるかなぁ...

我慢の仕方考えなくてはね

 

実母と義母はそっくりで、やっぱどっちも苦手だわ😓

まーそんなんを繋いでくれてんだから、やっぱりマゴは偉大だわ

マンション内覧会2

続。

 

14時から15時半は、マンションの部屋での説明、チェックで終了。

外部の施行者は、40分くらいで帰ってもらったかな?来てもらってよかった

 

その後、マンション別階の共有部分の説明、ポストの説明などをうけて

最後に特別に建てられたなんか高級感のあるプレハブ小屋で書類に「みましたよ」というサインをして終。16時。

ここではくたくたになっていた。

貰ったペリエを飲んだ。

 

マンションの内覧会は17時まではいていいとの事だったので、この後は全て部屋の採寸の時間にあてた。

図面だと特にわからなかったカーテンサイズや

キッチンのサイズ感が分かってよかった。

(結構狭かったのでキッチンボードは買わなくていいなと思った)

 

カーテンはとりあえず手持ちのやつでいいかなと思ったりした。

玄関側の部屋のまどのサイズも図る予定だったけど見送り。なんかりっぱなルーバーがついてて不要そうだった。

やっぱりみてみないとわからないよね。

 

部屋でちょっとくつろいだ。

窓から見える景色が気持ちいい。意外と遠くまで見えた。

床がフカフカしてる。

クッション材の上に木材が並べられているようで

嫌な人もいるかもしれないけど、このタイプは足音が全然響かないのでこれはありがたいなと思ったりした。

(長谷工の施行に多いとか?)

 

部屋は、収納少ないかなと思ったけどいたるところにちょこちょこ収納があり、むしろ多いかも。

ウォークインクロゼットはせまい。

 

そんなお部屋です。

 

共有部がかっこよすぎてニヤニヤしすぎてしまって

ほんとマスクしててよかったなと😂

なにもかもが素敵だし最先端。

 

なんか、仕事してるといい事あるんだなー!って初めて思った。稼いだお金で家買うのは素晴らしいことだ。

 

 

そんな内覧会でした!

素敵な家で、古いもの入れたくないなって感じたので断捨離にも熱がはいりそうです。

 

ぼちぼち引越しだなぁ。

今の土地にはもう来ないんだろうな。

 

 

 

マンション内覧会1

先月、マンションの内覧会に行ってきた。

内覧会は、引渡し前に問題ないかテストする場。

 

と同時に頭のなかで半年間妄想しかしていなかった部屋に初めて入れる瞬間。

 

駅の傍からマンションがみえた。辺りでいちばん大きくてかっこよくてすてきなマンション…あれがうちなのかぁって思った。

 

エントランス前に来るとあまりにも美しい。

完成CGはみてたけどそれよりもCGぽい。異空間すぎる。

 

時間よりも15ふん早かったけど係の人はいて通してくれた

憧れのエントランスははいってからも素敵で顔がにやけまくっていたのでマスクしててよかった。

 

エントランス前で売主が写真をとってくれた、

きっとこの写真思い出になるだろうな。

 

中に入ったら初めて見るロビーと共有施設があった。お庭も出れる。壁やインテリアなどの高級感がやばすぎて興奮しました…ふう。

 

エレベーターをあがって自分の部屋に。

エレベーターは速度が早いし非接触式でよかったな。ハイテク。

自分の家の階までいってみて、まわりをみた。

のうかが見えた。

 

そんなこんなでお部屋に入る

 

内覧会って、基本は狭くみえるものらしい。

なるほどたしかに、と思った。

 

へやにはいったらアドバイザーと施行主がいて説明をしてくれた。

 

その間、一緒に来てたオプション施工主さんにも別で案内をしておく。壁のエコカラットをやってもらう。

 

アドバイザーが細かく説明していって

そのなかで、なにか気になることありますか?というびっちひすたいるだった。

 

指摘事項は2つ

パーツの汚れ(これはすぐおちた)

あと3面鏡の高さズレ。この日のうちに直してくれました。

ゴールデンウィーク盤期

一日から私の実家に子供と夫とで帰宅2時間はかからないけどそれなりの距離。

 

ここから4日間ムスメには実家にいてもらう 。

 

帰ってきた娘は嬉しそうだった 

やっぱりばばがすきだよね 

 

親は体側くつろげました。

つぎのひは夫と私だけ自分の家方面に移動。

引っ越し準備がもくてきだけど

漫画家さんの展示会に行ったりと池袋たのしかった。

3年ぶりに食べた、夜のタイ料理も最高で

出会った頃ここでよく食べてたのを思い出した。子連れでは来れないもんな。

 

家に返ったらそれからは

ひたすら断捨離スタート。ゴミ袋12袋出した!

書類も整理して怖いもの無し。引っ越せる気がしてきてる!!

引越し会社も決まった。

 

つぎのひは実家に戻って娘を引取りに行った

全く寂しそうじゃなかったけどなんかしらあるに違いない。

 

そしてつぎのひはなんと

夫は今度は義実家に娘を連れて行った。天国ー!!!私は家で一人でいるのが大好きなんだ。

 

そして昨日帰ってきたけど今回のゴールデンうぃーくは最高だったなと思った。

 

4月29、30は断捨離して

5月1日から4日は私実家に(1日戻ってゴミ出しあり)

5日から6日は夫と子のみ義実家

6日は私出勤 子供のアルバムもちょっと作業

7日は子供と公園いって夜はタイバニみて

8日はもう特にやることないな。やりきったかな。

 

本当に楽しかったなぁ

仕事はしたくないな!!!!!!!

 

ゴールデンウィークはいいな

仕事がない!長期連休!だと子供といるのが楽しいんだなぁって気づいた。

私子供が苦手なのかと思っていたけど、自分で思っているよりもずっと仕事に追い詰められていたのかも。

 

毎日しっかり寝て、子供も起こさずに保育園に行かせなくていい生活は楽だなぁ。

子供ももちろん機嫌がいい。保育園も楽しいことばかりじゃないんだろうな。辛いよね。

 

ゴールデンウィークになってわかったけど

こどもは22時半位に寝ると、9時に起きることがわかった。10時間以上寝てる。

普段は23時くらいまで寝なくて、朝は8時前に起こすのでギャン泣き。

睡眠時間足らなくて眠いんだろうな、と思うけど夜早くはどうしても寝ない。保育園だとお昼寝してるせいもあるのか、体力が凄すぎるのか…。

延長保育のせいもあるだろうな。

夜がどんどん遅くなる…なんとかしたい課題。

 

ゴールデンウィーク前日は引越し相見積をして

荷物が多い!って言われて火がつき

 

ゴールデンウィーク一日目は引越しに向けて

超断捨離しまくっている。

3万円で引っ越してきたのに、次は15万かかるって。家族引越しはこんなものなのかもしれないけど荷物がいつの間にか凄まじく増えてたんだなぁ…子供も増えたしね。

 

服などでゴミ袋は6袋出て、

収納棚など粗大ゴミは6つ捨てる事になった。

ベビーカーも。

 

色々と無駄だったなぁ。

もっと早くしていればよかった。

まぁ無理だったけど。

 

引越しでゴミをはこびたくないし、今捨てれなかったら二度とすてられないと思ったからこそ頑張れた。まだまだ捨てる!

 

 

 

ゴールデンウィーク2日目は大きな公園でVR体験をしたりゆったりした。夜は掃除。

 

 

3日目からは私の実家に帰るべく、今電車にのってる。しばらくいる予定。

ゆったり&引越し準備しよ。

ゴールデンウィークは楽しいなぁ🥰

頭空っぽにして6日の仕事に備えよう。

 

 

 

 

 

3歳児との関係性改善

muです。

パパっ子という言葉では表せられないほどの母拒否が凄かった日々…病院行こうかと思ってた😅

 

そんな日々に終わりを告げ、半年ぶりくらいの「ママー❤」が聞けるようになってきました…感涙

 

娘の氷が解けてきたのを感じる。

 

きっかけはほんのささいなことばかりもあったけど義実家、私の実家にもいったのが大きいのかな?

「ママイヤ!」でなく「じじイヤ!」になったり、

「ママイヤ」しても、実家だと私のことを庇う人がいるのがわかったとかもあるのかな。

あとは細かいことばかりできっかけはわからないけど…

 

 

ずっといっしょにはできなかったことが

1度やると次の日もいっしょにやれる、みたいなことが増えてきた。

お風呂とか、送迎とか、絵本読むとか、一緒の部屋で寝るとか。

 

ほんとにこれまで些細なことも何もできず

飲み物をむすめにあげることもダメ、荷物を持つのもダメ、お風呂ご飯送迎だめ、

娘に触ること以前に目が合うことも許されず

何かあればママイヤと怒り

相当くたびれていたし、愛情持てる状況じゃなかったんだなと今更になって気づいたりした。やっぱり異状だった。

 

〇〇イヤは子供にはよくあること、とは言われがちだけど超悩んでもしかたないと思ったこんなの。

夫も疲れてるし、妻は頼れないからと使えない認定されるし(もちろん言葉には出さないけど)

 

仕事にも家にも居場所がなくて軽い地獄だった。ずっと〇にたくて、これは病気なんだなって気づいてた。

パパっ子、ママっ子なんて簡単な言葉では済まされない。

 

 

今は、一日1回でも「ママー❤」って読んでくれる時間があるから、その他の時間でギャン泣きとかイヤイヤされてもなんとも思わない。

好かれてるから甘えてるんだなってちゃんと思えるから。触れるからあったかさを感じる。かわいい。

 

母も人間なので、あまりにも愛情を返されないと頑張れないな…というのは今回の気付き。

 

最近はママイヤが出たら一瞬で他の部屋に逃げるようにしている。その瞬間は本当にママイヤなんだからしかたない。

1回身を隠すとなんとかなる。

次にあった時は落ち着いている。

 

あと最近は初めてパパイヤ!あっちいって!が出るようになって気持ちいい〜〜😂😂

そんなふうにみんな平等にして!!

 

この子はだれかを持ち上げたい時に

「〇〇イヤ」を発動させるのかな〜〜不器用だなぁ。

 

これからもドンドン汚い言葉でママイヤを発動させるんだろうな。もう気にせず生きる。

子供と和解できたコツ

 

muです。

最近ママいや時期の最悪の時期を脱せた気がします。

長かったな…涙

 

ママイヤを脱したのはふたつ大きなポイントがありました

 

1つ目は私の誕生日があったこと。

私の誕生日のおかげでケーキが食べれた、という体験をした娘。

その日は久しぶりに隣に座ってくれて

数ヶ月ぶりにお風呂も入ってくれ、

さらにいっしょに寝たいとまで言ってくれました。泣きました。

 

そして実践した事2つ目は

子供が困ってる時にだけ近づくということです。

「手伝うよ!」ではじぶんでやるといい嫌がります。

「助けに来たよ!」のていでいくと少し緩和されます。

本当に困っている時、転んでしまった時なども

「今助ける!」とヒーローのようにささっと助けること。お姫様のように扱うようにしました。

 

これまでは、かまおうとしてもうざがられていた私…。

だんだん娘が心を許してくれるのを感じてきました。

 

朝の保育園も、「ママと一緒に行きたい」と突然いいだし、私は朝の保育園セッティングがわからないのでめっちゃ焦ったけど

こどもの気持ちを大切にしたかったのでいってみました。

朝の送りだって何ヶ月ぶりなのか…。

 

私はおっとにほんとに任せすぎていたんだなと今更感じます。

そりゃぱぱっこにもなるか…

 

先週までとても私は参ってしまっていたので

子供と一緒に寝たりできるようになりとても嬉しいです。抱きしめて泣いてました。

赤ちゃんの頃を思い出した。

 

触れ合うと、やっと子供がかわいいと思えるようになった。

 

感情は一方通行だとやっぱり辛いものだから

うまくやっていきたいな。

 

娘ちゃん、受け入れてくれてありがとうね。

こどもと親子のやり直し

muです。

 

長かったままいや期ですっかり子供が怖くなってしまった。

 

目が合っただけでも癇癪を起こされ

叩きに来る。

遊びに誘っても、ぱぱがいーの!ままあっちいって!の嵐

 

正直心が折れかけていて

子供が可愛いと思えなかった。

このまま私だけどこかに消えたいなと思ってた。

 

 

実家に帰って距離を置いてみたり

誕生日ケーキをかってみたりと

たまたまやったことで少し距離感が変わってきた。

 

 

一緒に隣でケーキを食べてくれて、 そのままお風呂も入れた。

一緒にお風呂入れるなんて何ヶ月ぶりだろう?

そしてその日は、いっしょにねよっていってくれた。

一緒に寝るのも数ヶ月ぶり。

とてもうれしかった…赤ちゃんの頃思い出して泣いたよ。

 こういう当たり前のことが出来なかったんだな…そりゃ病むよな…。

こどもとは肌を合わせる時間が無いと、癇癪されてるだけの付き合いになる

そりゃ可愛いと思えないし、子供からしても頼りないだろうな。

 

 

最近は少しずつ関係性が変わってきたかなぁ

絵本をよく聞いてくれる

今からでも遅くないなら、もう少し仲良くなりたいよ。

 

いつもありがとう家のむすめちゃん。そして夫。

私は頑張りすぎず頑張ることにする。

おやすみなさい

4月10日 落ち日記

昨日は、死ぬとしたらどんな方法がいいのか調べていて

寝て起きたら少し回復してて 

漠然と死にたいなという程度になっていた。

 

でも子供とはすごく距離を取りたくて寝たフリをしていた。

おっとはそのまま義実家に帰った。あまりに突然でびっくりしたけど、夫もきれてるんだろう。

 

大通りの前で子供を置き去りにしてきやがった。

荷物を準備するだけだからだと。

まじで信じられない。信用出来ない。5メートル歩いたらふっとばされるような道路のそばでなんで子供を1人にできるのか?

 

これを問いつめても、

私の前でだけやらなくなるだけ。くそ。 

まじでくそ。

 

私も夫もくそだな。

私はあの子のことがいやでほっといたんだから、

夫はその子供を連れ出したんだから

なにかあってもせめられないのにな(いやせめるけど。くそなおやこだなぁ、ほんとに、、

 

私も時短勤務になりたい

子供2歳、時短勤務は取れなかった

本当に大変だった

でも就活するしか無かった。

 

新しく入った方が、子供は中一だけど

「家庭が…」と言うのを聞いてピリッとしてしまう。

 

お子さん中一で、、、?となってしまう心よ…

 

私は他の人に優しくできないワーママなのかもしれないな。

 

他の人の夫は、うちの夫ほど家事育児やらないかもなのにね

 

人には人のつらさがある。

 

2歳児抱えてフルタイムも残業もしてしまったのでわたしは他の人に厳しくなってしまうんだろうか。怖いなぁ…

 

ただひたすら羨ましい。時短。とりたかったなぁ。

 

 

朝起きるようになったら少しずつ家族のことが見えてきた

2月に夫とうまくコミュニケーションが取れなくなって、娘とも距離ができて

仕事でも家族でも浮いてることを感じていた。

 

話し合いをしてみたら

「前は起きなくてもいいと思ってたけど、

最近は朝起きて欲しいと思う」と夫から言われた。

 

いつものわたしは夜まで仕事して朝は遅い。

朝起きても別になんもかわらないだろうと思っていた。

 

結論から言うと、朝は壮絶だった。

 

まず娘が起きない。強烈な寝起きの悪さ。

起きても服を着ない

服を着ても行かない。

泣いて叫ぶ

時には裸のまま連れていき道の途中で服を着せることも多くあった。

今週は3回遅刻した。

 

お迎えにもいった。

道を真っ直ぐ歩かない。

パパじゃないと嫌だと泣いて暴れる。

 

夫婦二人で行っても言い表せない大変さだった。

こんなことをずっと夫に任せていたのかと思った。

 

言い訳だけど、本当に本当に仕事が辛くて新しいことが沢山あってどうしようも無かった。

 

3月は仕事が落ち着いたので、やっと早起きすることが出来て

保育園のことがしれた。1年間、申し訳なかった。

 

この1年は娘が初めて保育園に入った年だし

私が2年ぶりに働き始めた(全く新しい会社で、フルタイム残業多め)年で、

夫は育児をしながら仕事を行った年で

凄まじい年だったと思う。

 

この1年間ほんとによく頑張った。全メンバー。

自分のことすら褒める。

ほんとに凄かった。

子どもは3月生まれで友達もいなかったけど

今はよく話して好きな友達もいる。

 

わたしは全く異業種で四苦八苦してもがき苦しんでるけど、まだまた自分は成長の余地がある、ありまくるというのがよく分かった。

もっと成果を上げて夫をいつか楽させてあげたい

 

夫は泣いてる子供がいてもだっこしてあやしながら難しいプレゼンを続けられる。

しかもやる気ないのに昇進までした。

妻が腑抜けでも育児を365日やりきった。 この信頼感は一生ものだと思う。

私の話も、夫は大変すぎるから聞いて貰えないと思ってたけど聞いてくれた。大好きな人である。

 

私の会社からしたら、わたしはあんまりたいした社員じゃないかもしれないけどまだまだ伸ばしていけると思ってる。

 

落ち込んだらまたこの記事を読みたい。

一年間ありがとう。

 

今年度は引越しもするし、夫昇進したし

子供は幼稚園に行くし

私の会社は人も増えたし

もっと生活が楽しくなってく気がしてる。

 

家族とのバランス

3月上旬の日記を見返したら  

「今の人生を早く終わらせたい」と書かれていて相当病んでいた。

 

今は割と落ち着いてる。

 

夫と話し合った。

きちんと会話をして欲しいと。

子供だけじゃなくて私も人間として扱って欲しいと。

「大人でしょ?」って言われたけどそれでもめげずに、大人でも辛いことは辛いと話し続けた。

 

私は私で、もっと子供と向き合うようになった。

朝は起きて保育園に送り(2人でじゃないと無理)

夕方には仕事を終わらせて、保育園に迎えに行く。これも二人で行く。

1人であの猛獣を送り迎えするのは相当きつかっただろうなと今更思う。

 

たまたまかもしれないけど

夫が少し変わった。

少し話を聞いてくれるようになったし

子供にも怒鳴らなくなってきた。

酒を飲み続けている時間が減った。

私のメンタルも安定してきた。

 

子供のことや夫婦間のことは2人で頑張らなきゃ行けないな、って改めて思った。

とりあえずしばらくは朝早く起きている。

 

3月は仕事が忙しくないからできてたけど…。この先も続けたいな。

 

うちの家庭も、なんだかんだ薄氷の上に立っている。

他人同士が手のかかる子供の育児することってやっぱり難しい。

毎日送り迎えだけでも大イベント。

 

家庭はなかなか上手くいかないなぁ

でも毎日コツコツがんばろう…