ワーママmu記

なにかと過敏症なフルタイムワーママ。JTC。

人に謝ってばかりですり減るワーママ

ここしばらくのメンタルダウンは長かった。

家にも仕事にも居場所がないと思って、消えたいと思っていた。

 

仕事は私には難しく、でも人手不足でなんもかしてやるしかなく、やや長時間労働になる。

 

仕事では、私のせいではないのに謝ってばかりだしお願いしてばかりだし、お礼をいうごとにひとつずつすり減っていく。

 

その仕事を終えたら、今度は家族に対して謝らなきゃ行けない。仕事が遅くなってごめんね

育児まかせてごめんね、ありがとう。

 

仕事が悪いことなのか?

こんなに辛いのに私が悪いのか?

こんな一つ一つと、想像を絶するようなイヤイヤ期で、毎日なにかが死んでいくような感覚。

生きているだけでマイナスだと思った。

 

仕事もあって、育児を頼れる夫がいて

こんなに良い条件なのに悩んじゃダメだと思って。思い込もうとしてて。

 

たまには認められたいけどその場所もなくて。 

自分で自分の機嫌をとりたいけど

もうあまりなにかを楽しむ余裕もなくて。

ものすごい悪循環の日々だった。

 

先週限界で、夫に

仕事が辛いから辞めたいという話をしたら、

初めて

私が仕事していることでの共働きの強みを改めて考えてくれたりして

「自分一人で家族支えていくと考えたら重たかった。働いてくれるのは大きいな」

と言ってくれのは少し嬉しかった

その後に「つらかったら辞めよう」と言ってくれた。

 

でも、仕事やめたら、家事と育児をやることになって

さらに全く社会と関わりが無くなる。

地域コミュニティみたいな1番嫌いなところに入るのだけは嫌

「仕事してるから」で色んなことをやれたり、逆に断れたりするものが無くなるのも辛い……

 

ああ…仕事はつらいけど便利だと気づいた。

 

今の仕事で、仕事量が減れば良いのだけどそれは当分無理で。

 

今の仕事をだましだまし、数年後にはらくになるはずだろうから何とかどうにか続けられないか…

と今は思っている。

 

せめて家庭での負担は減らしていこうと思う。

夫に感謝はするけど、罪悪感を持たないようにする。

 

以前は

「子供見てくれてありがとう(わたしもやらないといけないのにできてなくてごめん…私価値ない…)」

 

だったけど

 

「子供見てくれてありがとう(大変そうだね〜!でもどうにかがんばってね!たまには手伝うからね〜)」

 

と意識的に思うことにする。

 

メンタルダウンしたら結局夫や子供に迷惑がかかるだけだから、多少図太く嫌な奴になってもいいんだ。

今回落ち込んで心と体が動かなくなってやっと分かってきた。

 

まだまだ落ち込んではいるから心の安定にきをつけたい。

会社のメモ欄に毎日体調メモしてる。

 

会社でも家庭でも趣味でも居場所を見つけていけるといいな。

最近は夫と話し合えたので家庭に少し場所を感じた。

メンタルダウン

仕事の全てにおいて荷が重くてくるしい。

こんなはずじゃなかったのにな、とあるであろうあった未来と比べてしまう。

 

わたしもあの部署で時短勤務したかった。

子供のこともっと興味ある母親になりたかった。

趣味も楽しめるようになりたかった。

体力ももっと回復してるはずだった。

 

前の部署に戻れないところを今の会社が拾ってくれて、保育園も受かって、私は物凄く運が良かったはずなのに。

 

仕事がものすごく重い。

この仕事は自分の仕事じゃないっていうのが無意識でも強いのか、やれるだけのことはやってるけど精神的なふかが高い。

単純に求められるしごとが多過ぎるのもある。

残業たくさんできない。子供がいる。

 

寄せ集めのチームなので相談できる人がいない。

みんな手探りの中やっている。

その中で上司の圧も感じる。

 

何も分かってないのに、助けてはくれないのに口だけは出されてしまう。

その返答をずーっと、していて話が進まない。

 

疲れてしまって体が動かない。

これは病院に行ったら適応障害みたいになっちゃうやつだな(誰でも適応障害になるやつ)

 

どうしちゃったのかな。

何も面白いこと見えない。

子供も可愛いけど、たいへんでめんどうくさい

子供に疲れている夫には罪悪感を感じて見てて辛い。

死にたいわけじゃないけど消えてなくなりたい。

 

私もだれかから褒められたり認められたり構ってもらったりしたかったなぁ。

じぶんで自分の機嫌とるのが大人だと言われているけど、できない人はどうしたらいいのかな。

 

知能指数が低いから頭の中がパニックになってしまったり過度に落ち込むのかもしれない。

他の人とは違うんだなと感じる 

いなくなりたいな

どうしてこんなに体に力が入らないんだろう。

 

出社になるかもしれない

弊社の大好きなところはとにかく在宅勤務。

去年に入社して、出社は片手で数える程

それのおかげで子持ちでもフルタイムで働けている。時間外の対応もできている。

 

しかし去年末、

「在宅で自由に働きすぎ。さぼってるはずだ!そろそろ出社だ!緊張感もて!」という話しがあり

 

出社してもコミュニケーションとるわけではない。コミュニケーションはオンラインの方が取りやすい。教えやすい。

話も盛り上がる

 

…50代の管理職の方々は違うのでしょうか。

「みんながマイペースに仕事をしすぎてだらけている。これからは業務日報を出せ!出社せよ!」と言った長文メールがチームメンバーに届いた。

 

なんかすごい萎えてしまった。

こんだけ長時間働き、各人に結果出させて

でも、一言もお疲れ、ご苦労なんて言葉をかけてくれた人達は上層部の中には一人もいなかった。

 

逆にちいさなレベルの低い難癖は沢山聞いた

私の器が小さいなと思って聞き流していた。相手する暇がなくて聞き流していた。

 

私の精一杯はやった事は、上長にとってはなんの意味もなくて、もっともっとやって欲しい、なんでできないの?、ということ、みたい

 

こういう締め付け感と、肯定をしない会社は

鬱製造現場になる

感謝されたくてやっているわけではないけど

これだけ否定をされると萎えていく。、

ありがとうとか、言われたことあったかな。

 

出社はいいとしても、頭ごなしの否定の話しが

信用されていない空気を作っていて悲しい。

 

しかし現実問題、毎日出社になったら会社辞めるか時短になるしかないかもしれない。

時間は有限だし子供は1人にできないしどうしようも無い。

 

引越しに向けて断捨離!

色んなものを捨てた!

 

・ふかふか座椅子×2(3年前10000円くらいで購入)

・デスク(8年前京都で一目惚れして2.5万くらいで購入)

・椅子×2(5年前、二万くらいで購入購入)

・姿見(ニトリで2000円くらい)

・40センチミラー(IKEAで10年前2000円くらい)

・ベビーベッド(2年前1.5万くらい)

・掃除機(5年前2万くらい)

 

こうやって書いてみると、ものって、買ってみてから結構長いこと持つものなんだなぁ

特に、ちょっと高かったりすると捨てづらい。

今回は引越しを控えているのでどんどん捨てられてよかった。

 

次の仮住まいもあるから全部は捨てられないけど

次は

・ソファー(10年前、貧乏な時代に5万くらいで購入したので思い出深い。カリモクみたいで可愛い)

・食器棚(去年5000円で中古で購入)

・大きな棚(道端で拾ったがいけてたので持って帰った)

これらを捨てていくのがいいのかな〜

でも後悔しそうな気もするし悩むなぁ。特にソファ。

でもでも捨てたい気持ちもめっちゃある。

全然座り心地が良くないから笑

見た目が可愛くて座り心地良いソファあるならすぐにそっちかう☺️

 

でもソファっているのか?みたいなところもある。新しい家は住んでみないとなかなか難しい

なんだか気持ちが明るい仕事初日

義実家訪問から2日。

あの日から発症した差し込むような胃痛が続いえいて、胃痛で目が覚めた。

体温は37.4℃。のどもいがいがする。

体も心も弱いんだから精神的に無理はしちゃダメだってことが新年最初からはっきりして良かった。

あけましておめでとうございます!

 

 

今日はなんとなくAM休みを取っていたのだが大正解だった。胃痛がひどくて前日はなかなか寝れなかったし結局昼まで寝てた。

 

早速色んな仕事が来ていて、新年始まったなぁという感じ。

でも、正月休めていたようで心が軽い。

仕事も少し楽しかった。

 

今年の方針を決めた。

1.忙しい中でも調べて、仕事効率化を頑張る。

 

今日はしごとをする前にメモアプリを導入した。(OneNote)

結果、めちゃくちゃ良かった…なぜ、去年使わなかったのか…忙しかったから吟味しなかったんだ…こういのが悪いんだ。

目の前の仕事をこなすだけじゃなくて効率化をはかる時間をとるのはやっぱり大事だなと思った。

 

パワポExcelももっと覚えるのも仕事効率化のために頑張る

 

 

方針2

私だけしかできないことは最優先でやる。

夫に保育園をまかせるのが申し訳なくてなんとか迎えに行けないかと思っていたけど、

どうしても無理なことが多いので今年は心から感謝してまかすことにする。

罪悪感を感じたり暗くならないよう

行けなくてごめんねって言わない。

言っても言ってもどうしても行けない。

 

いつもはひたすら感謝して、行ける時は喜び勇んでいく。

今は仕事に集中する。

 

方針3

夫に無駄に愚痴らない

元々愚痴が言えないタイプだったので、去年はわりと頑張って愚痴をいっているようなところがあった。そっちの方がうまくやれることも多かった

 

でも夫やTwitterでの愚痴はもう必要ないかな?と思った。愚痴を言おうとして言うのは良い経験になった。

職場内での愚痴は確実に必要なので適宜言う

 

方針4

無理しない

無理すると体調に出やすい。機嫌も悪くなる。子どもも、かわいがれなくなるかもしれない。

余力を残して仕事する。切り分ける(出来るのか?)

 

効率化!保育園は心から夫任せ!愚痴らない!無理しない!という柱

 

どれも私には大きな課題。

でも今年は色んなことが上手くいく気がする。

買ったマンションがパワーをくれてる。

早く引っ越したい!

 

 

義実家訪問がげんかい

疲れた。

 

 

 

胃が痛くて、頭痛がして今は寝れない。

 

私も頑張ろうと思ってた。

娘もいるし。

今年は行こうと思って行ってみたけどやっぱり私には無理だった。

 

去年行かなかったんだし。正月以外もいってるし

来年の正月は行かないでもいいや!と決めた。

子供と夫は行ってきたらいい。

 

私は挨拶はするけど、交流は本当に無理だ。

相手も同じような感想だと思うし

いてもいなくても変わらない。

 

こういう無理している時ほど見返りを求めてしまうけど、自分が辛いかと言って効果的なことをしているかと言うと、違う

無駄なことをしてるからつかれていたりする。。

 

正月に無理して親戚付き合いして体調崩して困るのは私。そして夫と子供と会社。

私は他の人よりもメンタルが幼稚で弱くて特殊。体も特殊

仕方ない。

知らない場所が苦手。しんぞく付き合いが苦手。

空気が苦手

子どもも苦手。

苦手だらけ。

 

来年の正月はひとりでお家にいるの楽しみだな。わくわく。旅行でもしようかなぁ

もう変人な人で通すことにする。

 

でもしっかり働いているし子供も可愛いしいいではないか。

幼稚な親でごめんね。ムスメ。

上手くやれなくてすまん。

でも娘に何かあった時は絶対に戦える自信はある。それに関してはある。

それで十分かな。

 

なんとか寝よう。

子供が気難しい。って言われたのには腹が立った

ちょっとみて性格の何が わかるんじゃー!!!!!!!!

 

緊張したのかな?とかでええでしょ。

気難しいからって、気難しいなんて言われたら、傷つくよ。

それに、ほんとはすごく陽気な子だし。 

 

守りきれなくてすまん。

今日。ほんとにしんどかった。

全国の皆さんおつかれさまでした

仕事がつらい2021年

今年は2年の育休から一転して仕事漬けの日々だった。

2年ぶり、しかも新しい仕事への復帰だったため

育休のせいで訛ってるのか自分の能力のせいでできないのかがわからず悩む日々だった。

知らない人たちばかりの中でリモートで会議にもなれず、会議後にはなにか粗相があったのではないかと落ちこみ、他の人が何を考えてるのかわからなく感じていた。

仕事も手さぐりで、チームは結成されたばかり。

今思うとわたし以外もみんな混乱の現場だったんだと思う。

でもわたしは、私だけができていないとか、私だけが溶け込めてないんじゃないか、私を採用したのが間違いだと思われているんじゃないかという被害妄想で満ちていた。

 

仕事がきつかった。

仕事の内容が理解出来ず、上司の指示も理解出来ず、なぜこんな簡単なこと、ということも記憶ができず。

2年間一緒だった子供には、ほとんど思いやれなくなっていた。

子供の送迎もほとんどが夫だったし食事の支度もそう。

全力を仕事にふれないと、どうしようもなかった。夫ともぎすぎすする日も多くあった。

もっと早く仕事を終わらせて欲しいというおっとに、自分が無能だから仕事が終わらないということを説明するのもつらかった。何回もないていた。

会社は小さい子供を持っている女性は一人もいなかった。

独身だったらもっとできたのに、こどもがいなかったらできたはずって200回くらい思った。

朝の送り時間に会議を入れられても、こちらは出るしかない。夕方の送り時間でも。

どうしようもなかった。

残業は月30〜40位。過去に100時間くらい残業してた私からしたら大きくない数字だけど、

子供がいる今は物凄く長い残業時間だと思う。

まま、ぱそこんばいばいちて

って言わせてしまったりした。

仕事がなんとか終わったら休みたくなり、子供と全力で遊ぶことも無理だった。私は完全に「日本のだめなサラリーマンのお父さん」であった。

 

しかしうちは、私が稼ぎ頭ということでもない。

夫もフルタイムだし私より稼いでいる。

私より稼いで家事育児をしている。

それにたいしてありがたい気持ちは130パーセントだった。

でも、だんだん嫉妬心も生まれてきた。

なぜわたしもそうできないのか。

私がいる意味ってないのかな。

子どもも夫にばかり懐いていた。

夫は夫で余裕がなくなっていた。

 

私は仕事にも家庭にも居場所がないと感じた日もあった。

どうしていればよかったのかいまでもわからないけど、でも仕方なかったと思う。

できることをなんとかギリギリやってのけて生き延びた、という2021年だった。

 

会社は色々あったけどオンラインが最高すぎて

それだけでも会社の価値は高い。いい人たちとも出会えたし仕事も大きな失敗はない

あと仕事のおかげでマンション購入もできた。

子供も保育園頑張ってくれたし随分言葉が増えた。

とにかく仕事が上手くいかなかったけど、

リモートワークが物凄く自分にはあっていて良い1年だった。もう今後リモート出来ないところには転職しないな。

 

私の家族お疲れ様

わたしの職場の人も、私に優しくしてくれてありがとう。本来能力に見合ってない人が入ってしまって申し訳ないけど採用した側にも責任あるし笑

精一杯やっていきたいです。 

 

 来年は引越し2回するのでそれをガンバったり

子供をあたらしい保育園にいれたり

環境づくりの歳かな。そろそろおちついてほしいな。

2017婚約

2018結婚式 新婚旅行、妊娠

2019出産

2020職場復帰できない問題

2021転職、内定、子供保育園、フルタイム就労

家購入

2022娘3歳。保育園のため仮住まいへ引越し、

夏マンションできたらそっちにひっこし。七五三

2024落ち着いている頃…?

 

たのしみだなぁ。未来

 

 

早起きプロジェクト

今起きた。なんとかおきれた。

 

先週は平日4時や5時に起きてしまうことがあり、それを利用してまともな時間に起きようという密かなプロジェクトがあった。

 

いつも平日起きるのは9時過ぎ

起きたら娘はいない。

9時ちょいすぎから仕事を始め、19時まで仕事をして、

たまに21時半すぎから仕事をしたりしなかったり遊んだりで寝るのは1時半頃。

 

睡眠障害で早めに薬飲んでも聞かないし、

仕事も忙しいしとたかを括って遅寝遅起の生活を続けていた。 

この週間は夜泣きの子供たいおうから始まってる。

 

しかし習慣を直そうと無理すると体調くずす、体調と仕事優先、休みは昼過ぎまでとにかく寝る、

それが入社してから今までだった。

 

娘が成長してきて

仕事も少しおちついて

そろそろもう少し早く起きる時間を設定してもいいんじゃないか?とようやく思えてきた。

 

1週間前の謎の早起き(4時や5時)はおちつき、最近は8時などに目覚めて娘を送ったり手伝うことが出来たり、仕事が早く始められている。

よる寝る時間は前よりもずっとかかっている。

薬も増えてる。

でももうすこししたらおちつくかなと思っている。

 

平日の朝起き時間の理想

8時少し前にすっきりおきて、8時には目覚めてたってる

(以前は9時すぎ、悪夢で寝起きひどかった)

 

休日

10時までにはおきたい。

(昼過ぎまで寝てしまうことが多い)

 

一般人はあまりにも低い目標だと思うけど

私はこれが達成出来たらすごいこと。

 

きょうは達成できた!!

共働きフルタイム生活 仕事納め

5月から始まった仕事、今年は波乱万丈だった。

何とか今日で終わってくれた。

 

色々あったし思っていた3倍くらいは忙しかったけど、ほとんどテレワークで済み、人間関係もよくなんとかなった仕事終わりだった。

 

子供の健康さにもとても救われた。

ここ数ヶ月1度もお休みしてないし熱もない。

イヤイヤはまだまだ増すばかりだけど…

 

 

今日は夫とふたりで午後休みをとって、

チーズのお店でイタリアンをゆっくり食べて

インテリアショールームいって、広すぎて見るのを諦めてすぐにカラオケ行った。

カラオケ、歌いたい曲なんてないと思っていくのに意外とすっきりする。

子供がいない数時間、ものすごく貴重な時間。

 

 

明日から何するかは全く決めてないけど

いつもの、何もしてないまま日が過ぎる正月になるんだろうな。

 

正月でやりたいことはダラダラすることかな。

とりあえず今日は寝る。

 

 

 

子供分析をした

うちの子は毎日ダメで、

上手くいかないなぁと思っている毎日です。

服きて!おむつはいて!寝て!怒ってばっかり

できないことをしかってばかり。

 

最近読んだ本の中に

子供の強みや弱みを書き出してみて子供のことを見つめ直してみようと言う項目があったので早速やって見ました

 

本は「世界に通用する子育て」

 

回答

■こどもがわくわくするほど好きなこと
・アニメ、アンパンマン
・たべること、特に甘いもの
・体を動かすこと、走る、ダンス
・水で遊ぶ
・積み木でのみたてあそびあそび
れじでぴっとするなど

・お風呂で長時間あそぶ

 

 

■得意なこと
・長い時間体を動かす、体力がある、力が強い

・しっかりと食べる
・知らないところを捜索する

・親がいなくても挑戦的
・なにかをみつけること
・自分のルールをつくる
・悪いことを注意する、しきる
・ルールがわかっていれば守る
・理由なく暴力や手を出したりしない
・社会ルールを理解している
・大丈夫?痛そう、などいたわりの声をかける
・ずっとアニメを見る集中力
・明るくふるまう、おどける、人を笑わせるようにしむける
・大胆に行動する、挑戦する
・記憶力がいい

・好奇心旺盛

・意志が強い

 

■人からのフィードバック(保育園)
・なんとなく輪の中に入ってはいる
・うまくできないことも多いががんばっている
・おもちゃでよくあそんでいる
・明るいが神経質でこだわりがある
・内弁慶
・大人の方が好き

 

 

□弱み
・朝起きるのが苦手
・夜も楽しくなり寝ない
・お風呂の後オムツを履かない、服を着ないなど

自分ルールが強く固執して意見を曲げられない

・他の子供への注意がきつくなりがち

 

 

 

ここまでザーッと書いてみました。

自分では忘れていたような、子供の長所ってたくさんあった…それに比べて弱みよなんてすくないこと、、

 

私たちはこんなことのために悩んでいたのかな。

この子には色んな素晴らしいことがある。って思った

これからは特技を持っとみてあげて、

過程や頑張りどももっと評価していきたい。

書いてみると意外なことが見えてきたなと思った

 

 

 

 

妊娠時代のつわりのうらみ

つわり、辛かったなぁ。正直死にたくなってた。

つわりがきつくない時でも辛かった。

 

精神的な不安も体調の悪さも、

誰に話しても「妊娠中ってたいへんね」とひとくくりにされているような被害妄想になっていた。

 

おっとはよく支えてくれてた。ほんとに。

 

夫は家事育児もよくやってくれているので

「子供産まれてから本当に大変だよな」

「子持ちは人権ないよな〜」

といった発言がでる。世の中のママさんたちと同じ言葉である。その通りだと思う。

 

しかし、こんな言葉にすら私の脳みそはつわりの辛い時期を引き出してしまう

「子供が産まれるまでの方がよっぽど辛かった」

「子供が産まれる前から人権無かった!」

「子供なんて寝てればゼロだし可愛いし、最悪人にも妻にも預けられる。妊娠してる間は逃げ場がどこにもない。24時間苦しくて苦しくて寝ることも出来なくて、お金もないから仕事も行かなくては行けなくて将来も不安で子供も愛せるか不安で」

 

 

って瞬間的に爆発してしまう…

夫は全く悪くなくて、私の心の問題。

私は、今思うと妊娠中に精神科とかにかかった方が良い妊婦だったのかな…

みんな辛いからって言われて、だから私のはわがままなんだって信じ込まされて、

でもそうじゃなかったんじゃないかなと産んでから思い始めて。

電車で妊婦さんが立っているのとかも可哀想すぎて、自分を重ねてしまって許せない。

たったの10ヶ月でしょと人は言うけどたったの10ヶ月ならその間くらい優しくしてくれよ。してあげてくれよ。

 

妊婦さんも妊婦マーク堂々と付けてくれよ。

嫌がらせするやつなんてそんなやつの方がおかしいんだから。絶対に席を譲ってあげたいのに。

 

つわりなくて平気なんですよ、っていう人のことも信じられなくて。

つわりがなくても生きてるだけで辛いひとも居るだろうに。

本当に、妊娠に関しては恨みが深すぎてトラウマになっていると思う。

 

どうしたらこの悩みを和らいでいけるだろうか。 

 

子供は最高に可愛い。

子供には優しくしてくれる人沢山いる。

妊婦さんに優しくしてくれる人は少ないと感じるよ…

 

優先席座ってても妊婦だと老人に席譲らなきゃいけない空気もある。優先席は弱者の取り合いになってる

 

怪我した杖の人ー高齢者ーヘルプマークー妊婦くらいな感じかな。

 

うん、妊婦さんはヘルプマークつけた方がいいよ。

へんなやっかみもあるし。意外とおばちゃんが優しくなかったりするし

なんで若い人がすわってるのお〜みたいなこと言われるし(直接言われるなら言い返すのだがいかんせんずっと体調悪い)

 

歩くのもきついからエレベーター乗ってても

なんでベビーカーいるのに降りないんだって切れる男性もいる。(まてばすぐにくるエレベーター)

 

みんな、自分が!自分が!私が1番大変だから配慮してって思ってる。

私も今は妊婦さんのことしか見えないけど、これまで妊婦に席譲ったことなかった。

全く視界に入らなかった。

 

老人には誰かが席を譲るでしょうし、

仕事をしには行かないでしょう。

辛ければどこかの駅で降りることもできることも多い。

 

妊婦は違う。

吐きながら会社かよって24時間戦って、

それでも仕事しなきゃいけはい。

 

誰かにあえば赤ちゃんのことばかり

もうママの顔だね、顔つきが優しくなったから女の子?お腹出てきたね、

その話、仕事に関係ありますか?

 

こんなに人権のない期間は、妊娠時期だけでした。

子供うんでからはもーーーーーーすっごい楽!!!

うちの子は全く育児しやすいタイプじゃなかったけど、自分の体の中から出ていってくれた、

体の体調不良を消してくれた、薬を飲めるようにしてくれた。

やっと、人間になれた気がした。

 

はあ、妊娠中の恨みがどす黒い

どこにいけばこの記憶消してくれるのかしら。

 

とはいえ、いつかまた私も妊娠してみたいな。

今度はものすごく楽しい妊娠時期を送ってみたい。(予定なし)

 

ありえないので、ほかの妊婦さんにめちゃくちゃ優しくする

 

M-1グランプリ とお笑い

年末という感じきた!

 

子供がなかなか寝なくて24時くらいから録画していたやつを見ました

その日のうちに見ないとSNSやテレビでネタバレを食らうので必死で深夜に見てしまった。

 

M-1グランプリは見始めて3年目の初心者。

去年はめちゃくちゃ面白かった!!(おいでやすこがさん推し)

一昨年も面白かった。(ジャルジャル推し)

今年は特に押し芸人さんは居ないまま終わってしまった。お笑いは難しい。

 

猫ちゃんが体の中に入ってくるランジャタイはめちゃくちゃ笑って泣いたけど狂っていた。

 

ゆにばーすは好きだったので決勝に上がって欲しい!と思っていたけど「男女」「性」「おっぱい」「コロナ」などの話題がどうにもきつく感じました…炎上ネタに敏感すぎる自分が悪い。

お笑いは難しいなぁ…

 

決勝三組のなかでは錦鯉になって欲しい!と思ってました。

面白いし人を傷つけないギャグとかの感じが好き。人を馬鹿にしないで自分たちがとんでもないバカになる感じ

 

M-1グランプリとったらいろんなところでみるから、この人たちが選ばれたら来年の日本楽しくなるんじゃないかな〜と漠然と思ったりして。

 

錦鯉は、子供から大人まで楽しめる分かりやすさとか、ゆっくりした喋りも国民的で良いのかも

とはいえ、インディアンスが選ばれるんだろうな〜という予測でした。

 

結果、最高齢の錦鯉の圧勝でびっくり。歓喜の涙と、もらい泣きの審査員にもびっくり。

50歳M-1は胸に来るものがある。

 

 

なんかお笑いは難しい。

自分が敏感になりすぎてしまって。

 

お笑いは、多少人を煽ったり、バカにしたりするギャグだったり、ブスをネタにしてたり、下ネタだったりの時もある。

劇場やラジオだったらキツいネタばんばんやっても笑えるんだけど、

テレビだと

「ああ…こんなこと言ったらTwitterで悪く書かれてしまうのでは…ネットニュースになるのでは…」って思ってしまって心から笑えなくなった。

 

お笑い好きなのに、私はコンサバになってしまった。

でも劇場ではものすごく笑えるからやっぱ劇場行こう!

 

ルミネtheよしもとに春になる前に1度くらい行きたいな。

賃貸物件はなんか怖い気がして来てしまった

賃貸物件に住んで、もう15年です。 

合計で6軒。

 

実家の家の建て替えで仮住まいしたり、

大学そばで新築マンション借りたり、

会社のそばでアパートを借りたり、

転職して分譲賃貸(築50年)に越したり、

またマンションに引っ越したり。

 

そして今の賃貸で夫と結婚して今は子供と3人で住んでます。

 

 

一生賃貸で、いろんな街でくらそうと思っていましたが、分譲マンション見学してみてからは、そのあまりの違いに驚いた。

 

何もかもが違う。

これがマンションだっていうなら私たちの住んでた賃貸マンションって何だったんだろうと。

 

今もまだ引越し待ちで古いアパートに住んでいるけど、今まで気にならなかったことが毎日気になってしまう。

床材がちゃんと壁際まで貼られてない。

古すぎる設備

エレベーターなしの階段

誰でも入れる玄関、家。

誰でも忍びこめそうな窓。

トラックが通る度に揺れる家。

隣からは子供の声がよく聞こえてたくらいの壁のうすさ

四角い風呂

冷たいタイル張りの床材

 

よくこんな不自由なところに住んでいられたな…

盲目すぎた。

 

引っ越したら全て変わる気がする!!早く引っ越したいなぁ…しかしまだまだまだ先なんだよなあ。はぁ…

しかも保育園の関係で2回くらい引っ越すかもしれない。つらみ。

朝が苦手

こんにちは。

どうしてこんなにも朝が苦手なんだろうと考えているワーママです。

 

私もかつては、子供が産まれたら早寝早起きできるようになるとか、思ってました。

 

しかし子供は夜中に活発化

母の体内リズムはぐちゃぐちゃに。

睡眠障害で今も薬を飲んでいます。

 

薬の影響もあると思うけど、とにかく私は寝起きが悪い。

寝つきが悪くて、睡眠の質がわるくて寝起きが悪くなって悪夢を見て起きられない。

 

一番の原因は午前早めの会議。

 

なにもなければいつも普通におきている時間だけど、会議があると思うと寝れなくなり会議に遅れる悪夢がやってくる。

 

実際遅刻したことはほとんど無いんだけどしそうになったことは沢山ある。

 

でも朝の会議なんて当たり前なのに。

どうしたらよく寝て。朝ちゃんと起きれるのか。

こんなこと書いてる今がこんな時間なのがダメなんだろうけど。

でも早めに寝たくても娘は早く寝ないしな…

睡眠問題は長く続くもんだい。

私は9時半から務めて6時半くらいに終わるのが理想。もっと理想は10時に起きて働いて5時半に終わりたい。これで時短で6.5時間働いてる人の感じか。羨ましい。

 

しかしフルタイムだしお金も欲しい。 朝方になりたい。

おやすみなさい