こんにちは。
どうしてこんなにも朝が苦手なんだろうと考えているワーママです。
私もかつては、子供が産まれたら早寝早起きできるようになるとか、思ってました。
しかし子供は夜中に活発化
母の体内リズムはぐちゃぐちゃに。
睡眠障害で今も薬を飲んでいます。
薬の影響もあると思うけど、とにかく私は寝起きが悪い。
寝つきが悪くて、睡眠の質がわるくて寝起きが悪くなって悪夢を見て起きられない。
一番の原因は午前早めの会議。
なにもなければいつも普通におきている時間だけど、会議があると思うと寝れなくなり会議に遅れる悪夢がやってくる。
実際遅刻したことはほとんど無いんだけどしそうになったことは沢山ある。
でも朝の会議なんて当たり前なのに。
どうしたらよく寝て。朝ちゃんと起きれるのか。
こんなこと書いてる今がこんな時間なのがダメなんだろうけど。
でも早めに寝たくても娘は早く寝ないしな…
睡眠問題は長く続くもんだい。
私は9時半から務めて6時半くらいに終わるのが理想。もっと理想は10時に起きて働いて5時半に終わりたい。これで時短で6.5時間働いてる人の感じか。羨ましい。
しかしフルタイムだしお金も欲しい。 朝方になりたい。
おやすみなさい