mu日記

アラフォー2人目妊娠。7学年差育児。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

不安障害の克服のきざし

今日は会社の都合で自宅でたくさんPC作業をした! これは自分にとって快挙 しばらく精神的なもので、 少し前までPCを触ると頭痛、眩しさ、手の痙攣などのストレス症状が出てしまっていた それで秋から今月までずっとPCを触ることがなかった。 もう仕事復帰、…

24wの変化 妊娠7ヶ月突入

今日から24w。 5時に早朝覚醒してしまい書いている。 ここんところずっとこう。薬増やしてもダメなので、もうこういうものなんだろうな。 睡眠5時間で目覚める。つらい。 でもこの後どこかのタイミングで3時間くらいまた寝るだろう。仕事してないから良かっ…

メンタル休職中の変化/またPCが触れるようになるのか?

現在長期の休職中。 去年、仕事の繁忙期や家族の不調が重なり、 PCで仕事をしていると手の震え、頭痛、胃痛が起こるようになるなどがあり去年から休職に入っている。 PCを触れるようになるまでの経過をまとめてみたい。 ■1ヶ月の経過 1ヶ月ほどでひどい体調…

22w後半 体調の落ち着き

もうすぐ23w。 今週は大きく辛いことも無く穏やかに過ぎていった。 体が痒いくらいかな。 お腹の張りも強い日と強くない日もあり、 毎日きついということは無くなってきた。 仕事を休むと決めてからけっこう良くなってきて眠れるようにもなって、やっぱり精…

22wの様子詳細

最近は少し体調が落ち着いてきたかも。 仕事してたらキツイけど、日常生活はまぁまぁ。 細かく記録しておく。 【日常生活】 たってると辛い、座ってると辛いのは相変わらずなので深く腰掛けてるか寝てるかだけどきもち悪さは無い。 でも、前回どうしてこの時…

妊娠22週の大きな壁

今日からついに22w!!! 22wの壁はヤバい。 21週までは胎児は人扱いではないようなものだから堕胎もできるし、何かあっても救命もされず 亡くなってもただの流産になる。 しかし22wからは救命措置をしてもらえる!! もし何かあっても早産扱いになり対応ひ…

長期休みでやっと気づけたこと

これまでの人生でこんなにやすんだことはない。 妊娠中だから仕方ないんだけど、 ほんとに毎日毎日ダラダラ時間を溶かしている初めての経験 これまでの長期休みは 学生の夏休み(2ヶ月)、骨折事故による入院、(4ヶ月)、転職の隙間(2ヶ月、留学や合宿免許あり)…

民間学童の入学前説明会へ

一言で言うと民間(私立)学童って めちゃくちゃ手厚いな、という感想。 小学校自体へはまだ不安でいっぱいだけど、 (行けるかなとか) 学童のほうは通えるようになるだろうなって気持ちになった。 説明会では 改めて学童の方針や運用の細部の説明、先生方との…

20w お腹の張りが治まってきた?きざし

18-19wはお腹の張りとの戦いだった もうとにかく苦しくて食べれなくて、体重も増えないし眠れないし、仕事も不安になるしできつい週だった。 20wになり1つおおきな転機がおとずれたのが、 マッサージだった。 全身のリンパオイルマッサージで 初めてお腹の張…