ワーママmu記

なにかと過敏症なフルタイムワーママ。JTC。

その後の話 →保育園きまったのに派遣切り

自分のブログのことはよく分からないのだけど、

この記事が注目記事になっているので、多分1番読まれているということなのかな。

 

「保育園決まったのに派遣切り」https://chunk.hatenablog.com/entry/2020/02/29/014904

 

1年半前位の日記。

なかなかショッキングなタイトルと内容です。

 

読み返してみると文がめちゃくちゃで分かりづらいのだけど、物凄く私自身の動揺が伝わってくる。

 

端的に言うと

激戦区で保育園決まった!と思ったら復帰直前に契約切られた、せめてもう少し早かったら育休延長もできたのにいきなり無職になるのか…日本死ね

という悲しい話日記だった。

(育休延長は断られた)

 

しかし、去年この日記の後

ハロワとか厚労省に電話などをして育休の法律などを詳しく知り会社に詰め寄り、

モメにモメたが、「法律ではこうなってます!!」と詰め寄り、復帰できない前提ではあるが育休延長をもぎ取ったのだった。

(「誕生月まで」に保育園に入れない保留通知書があれば4月保育園内定していても育休延長できるという法律がキモになった。私は3月と4月に申し込みをしていた)

 

復帰できないとしても育休延長は物凄く大きな意味がある。

育休の手当と、何より大事なのが転職活動するにしても「在職中」扱いになるということ。

1度無職になると点数が減って確実に保育園には入れない(無認可ももちろん空きがない)

 

でも、育休延長せずに保育園入れて転職活動した方がいいか悩みに悩んだ。

2歳ではもう、まず保育園には入れないだろうなと思った。在職中であったとしても厳しい。

 

でも1度保育園に入ってしまったらもう二度と育休には戻れない。

仕事がもし見つからなかったら…?退園して仕事もなくて、仕事がないから点数が減って保育園は預けられなくなって、

仕事が決まっても保育園は4月以外は開かなくて…

というループに入ってしまう可能性があった。

 

物凄く悩んだけど育休延長を選んだ。

3月はほんとに暇さえあれば、情けなくて泣いてたな。なんで復帰できなかったんだろうって。働きたかったなって。

Twitterのママたちが復帰前でバタバタしてて大変そうでとても羨ましかった。

自分だけが1人で立ち止まってるみたいだった。

 

でも、育休延長をしたとたんにコロナが大きくなり始めて、緊急事態宣言が出て世の中が混乱し始めた。

どうしたらいいのかわからなくなったけど、平常ではない世の中がすこし心地よかった。

不謹慎だけど、立ち止まってるのが自分だけではないような気がした。

 

子供が2歳になるまでに色んなことをした。

就活の書類作り、資格勉強、転職活動。

色々したけど夏の転職活動は全然実らなかった。

 

子育ても辛かったけど、コロナで夫が在宅勤務になり子供のことを2人で見れたのが凄く精神的に楽だった。

ちょっと抜けて病院いったりコンビニに行けたりするのが物凄く楽になった。

 

ちなみに、一歳半でまた育休延長の書類を出す

のだけどこれはあっさり受理された。2歳までの育休が確定した時はほっとした。

もちろん保育園に空きは無かった。

 

2021年 1月、新しい転職エージェントに登録、エージェントさんと面談。

何も変えてない書類がどんどん受かり始める。

求人情報もどっと増える。

コロナ求人を控えていた企業が動き出し始めていた。

 

1〜2月は1時保育をたくさん利用して、沢山のオンライン面談を受けたり、テストを受けたり実技の課題を作ったりしていた。

オンライン面談は10回くらいはした気がする。

 

1時面接に進むと二次面接には必ずよんで貰えるように感じ、いきなり好調だった。

今までは何だったのか。

 

そんな中、ある日突然

派遣切りされた関係会社の関係の人からLINEが届いた。

ほんとに2年ぶりだった。

 

最近何してる?仕事とかしてる?

ちょっと電話とかできない?という。

怪しさMAXの電話…!?

 

とは思わなかった。

とても優しくしてくれていた人だったから、子供元気?みたいな電話かなと思った。

 

電話は、なんと仕事の紹介だった。

前のところだめだったんなら、新しく出来た会社があるからうちのところに来ない?っていう。

ホントにこんなことがあるのか…?という位のタイミング。

派遣だけど、待遇がいいのは知っている。

何より私はこの人のことが好きだった。

 

他の会社の面談が進んでいることは言えなかった。内定もらった訳でもないし、この時は一次面接予定がふたつあるくらいだった時期。

 

 

紹介はとんとん拍子に話がすすみ、すぐにオンライン面談1回で内定となった。

派遣社員でも条件がかなり良いし、とりあえずとてもほっとしたのを覚えている。

 

ここで働こうかなと思った。

ただ、決まってから悩むのが人間のありがちパターン。

 

…ここで襲ってくる、派遣社員の思い出。

土壇場で裏切られた記憶。

会社に有利すぎる派遣法。またビクビクしながらすごしていっていいのか…歳もあるし、正社員就職は今がラストチャンスでは無いのか?

 

そして、他の会社の面談が好調に進んでいた。

他の会社で正社員になれるなら、そっちの方がいいのかも…。

 

 

紹介してくれた人には大変申し訳なかったが、

タイミング的にほかのところから正社員内定がでたらそちらに行かせてもらうこと、辞退するむねを素直に伝えた。

この人のことは信用しているが、もう会社を信じられないのはゴリゴリだった…

その人も元非正規だったので、不安な気持ちをものすごく理解してくれた。わかってくれた。

 

そしてこの仕事の話は終わりになった。

他の会社の面接予定が3つくらいあった。そこを頑張ろうと思っていた。

 

ら、今度はその知り合いからまた連絡をもらい

「ちょっと電話していい?」と言われ

「今の状況を上司に伝えた!正社員採用じゃなきゃよそに行くって。そしたら正社員採用のための面談をして貰えることになったよ!」と

 

えええええええ

私が3年以上本気で頑張っててもとれなかった正社員、ここでまさかの、こんなときに取れるチャンスが来るの…???

 

 

面談はそれから3回あった。

派遣の面談とは全く違うかなりつっこんだ質問も来た。

 

私はオンライン面談をやりまくっていた頃だったのでのりに乗っていた。この日も他社と2つ面談を受けていた

就活用の書類自体も、説明レベルもかなりレベルが上がっていた。

並行していたおかげだった。

 

一時、二次と順調にすすみ、最後は社長面談。

社長は遅刻してきたのでこちら側はゆっくり、話せたと思う。

 

試験前にどれだけのことがきまってたかわからないが、終わった直後に

「あ、内定だって〜」って連絡が紹介者からLINEできていた。

これがリファーラル(紹介)求人というやつのスムーズさなのか。

非公開求人で、私以外が受けていないというのがかなり恵まれていた。

私が受ける前から内定が決まっていたのか、それなりに面談に慣れていたのが良かったかはヤボだから聞けていない。

 

 

そんなこんなで私は今年と3月に内定をゲットした。泣くほど嬉しかった

しごとも育児もしたかったんだな。

 

 

まとめると

2020.1

保育園うかった!

会社に4月から復帰することを伝える。

戻れますと言われる

 

2020.3

会社から仕事の復帰先がありませんと言われる。復帰先がないので契約修了ですと伝えられる。え?育休明け派遣切りてやつ…?

法的に育休延長を迫る。

 

2020.4育休延長スタート。鬱々。

でもコロナで夫が在宅勤務になり回復してくる

 

2020.9育休再延長/転職活動開始&中止(書類選考が通らない&保育園の空きがない)

 

2020.10  1時保育スタート/個人で仕事を少し初める(自宅で)

 

2021.1転職活動再スタート/職業訓練校も問い合わせ開始

 

2021.2 転職活動&個人で仕事 

保育園内定!

 

2021.3仕事内定!!!!!!!

 

 

2021.7仕事辛いなぁ(イマココ)

 

 

保育園おちてもその後の人生はたくさん待っています。色んなことをしながらチャンスを待つのも大切なんだなと思いました。

とか綺麗事書いてみたけど全部運ですね。

どんだけ頑張っても実らないときは実らない(同じ書類でも)

子供の誕生日が少しズレていたら育休延長もできずにいきなり無職になっていたし、保育園もほぼ二度と決まらずにズルズルとしたい仕事から外れて居たでしょう。確実に。

ほんの少しの玉突き事故でどんどん負のループにハマっていきそうでした。健康な時、妊娠してない時は良いのですが、やはり非正規は怖いです。

 

保育園に2歳から入れたの大きな誤算でした。

これは間違いなくコロナのせいで申し込みが減っていたからでしょうね。(職員さんが言ってました)

自宅で見れる人は見ようとか、延長できる人はしようって動きがあったんだと思います。

 

コロナの事までは誰にも予想がつかない事でした。

ホントになにがあるか分からない世の中だけど、あの年のあの月に娘を産んでよかった。

 

全ては良い結果に終わったから言える事だけど、育休2年も良かったです。

 

でも、過去について願うことが許されるならやっぱり

前の会社で、他のお母さんたちと同じように1年で復帰して時短で働いたりしたかった。

 

でもでも、やっぱり私はフルタイムで働く方が合ってるし夜の方が頭冴えるし今の仕事がとても面白いとも思ってる。

今の会社で正社員になって、在宅で働けて最高の結果になったとも思ってる。

頑張っていきたいな。