入院前の最後のはずの検診日。
お昼は鉄板のハンバーグをたべおさめ。
残り少ない日々なのでと色んなランチを夫と食べている。
その帰りに初めてベビー用品の中古屋さんで、大物を色々買ってきた!
抱っこ紐エルゴ7000円、
プーメリー3300円、
チェアベルト300円、
メデラ搾乳器1200円と、
ほとんどのものが4分の1以下の価格で激安で買えた!
次はベッド関連とかバウンサーとか買おうかな。
もう少し進んだらベビーサークルもここで買いたい。
2人目育児は値段の相場もブランドもわかるから中古でもすぐ価値がわかって買いやすいし、新品じゃないとって気持ちも無いので中古は凄く有難いな〜
トコちゃんベルトが1000円で、もっと早くに出会ってたら絶対買いたかったな〜。
買い物ののち検診。14時半。
体重最近増えてる、、
ノンストレステストをして、赤ちゃんは元気で異常なし。
医師と話して、「8日から入院ですね〜では〜」みたいになって終わろうとされた。
が、
昨日私は自分のブログを読み直していて、娘のときは子宮口かたすぎて2回入院日が延期されていたのをしっかり思い出していた。
そんで聞いた。ほんとに8日で大丈夫ですか?と
そしたら、「あ、じゃあ内診しておきましょうか」となった!良かった。
そして内診してみたらまんまと
「うーーーーん???」経産婦だから行けると思うけど、現状は完全に子宮口クローズ。入院しても2.3日かかりそう、赤ちゃん弱って帝王切開になる可能性も…とかの話も出て、
数日とか1週間おくらせてもいいのではってことになった。
やっぱりそうだよね!!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)入院前なんだから内診して欲しいよ…。
そして入院前にもう一度内診して決めるということになった。
今日の内診はめちゃくちゃ痛くて、内診グリグリってやつだと思う。血が出た。いまもまだお腹痛くて痛み止めを飲んだ。
お産はまだまだ遅くなるんだな〜〜。
早く産みたかったけど、早めに入院して産めないのも帝王切開も嫌だし、気長に待つしかないか…。