きょうは久しぶりに顔を合わせて、娘と2人で出かけた日。
先週土曜日に体が辛すぎて、その時に叩かれたので強めに叱ってから、娘から避けられた。
自分も極力会わずに過ごしてきた。ヤケだった。
ほとんど1週間、夫に丸投げしてしまった。
でもきょうは頼みの綱の夫が家にいなくて、
お腹空いたーとか私に言ってくるかなと思いきや、ほんとに来ない。すごい根性である。
何かをしてあげたくても
「ママは顔を見たくない!」と言われたので何も出来ず部屋に入らされていて、しばらく様子見。
そろそろさすがに…と思って、
なんとなくペットを久しぶりにだっこしながら
リビングに出てみた。
しかしやっぱり
「ママは来ないで!」と言われた。でも
「あっペットちゃんは来ていい//」
と言い出し、ペットは私しか抱っこできないので結局一緒に遊ぶことに…!
久しぶりの雪解け。
ペットありがとう。
娘に触れたのも久しぶりだった。
そのあと少しペット無しでも、
娘の昔の絵を見たりしていたら
「お腹空いたね?」なんて言い出して、2人でイオンに行った。
久しぶりに手を繋いだ。
イオンではめちゃくちゃ混んでてガチギレしていたけど、まぁちゃんと並んでご飯を食べたりアイスを食べることが出来た。
隣に座るのは嫌がって、前と違う距離感は感じた。
沢山お喋りもしてくれなくはなっていて、全く前と同じ距離感ではない。
でも、正直もう赤ちゃんが生まれるまで娘の態度は変わらないのではないか?
と言うくらい悩んでいたので、2人で過ごせるなら十分である。
考えすぎではなくて、過去2年くらい娘に嫌われていた実績があったので
今回は1週間で少し和解できてよかった…
他のおうちによくあるように、
ママに沢山怒られてもママが好き、
という方たちが羨ましい。
子供を毎日怒鳴ってしまうという人もある意味では羨ましい。子供と信頼関係が出来上がっているのかな。うちは違う。強くしかったらもう関係性は終わりだろう。
うちはいつでも糸ギリギリの感じがする。
娘の気持ちもそうだし、私もそうかもしれない。
娘の気持ちが本当に分からない。
ただ久しぶりにちゃんと向き合って驚いたのが、娘の幼さだった。
あれ?まだこんなに幼い子供だったのか……
こんな子になにを私は求めていたんだろう?
少し冷静になった。
さっきはイオンモールでほたるの光が流れて、
こんなことにこわがって泣いていた。
まだこんなに幼いのに
毎日この子と一生懸命接していた頃は、
「この子は何でも理解できるし大人と同じ」と思っていたし
その分色々期待したり、子供の気持ちがわかるような気がしていた。
傲慢だったなぁ。もっと体も大きく見えていた気がする。
今回少し離れてみて良かったし、これからもどんどん離れてみようかなと思う。
近づけば近づくほど子供に期待してしまうのかもしれない。
反省。
産むまでは余裕ないしあんまり構わないでゆったり行くことにする。
産む前だからこそ、一緒にいる時間を大切にした方がいいかな?なんてロマンチックなこと考えてしまってた。
うちは人とは違う家庭なのだから、世間の意見には流されないようにしたい。
娘とたまに気持ちが離れていたとしても、それはそれで大切な家族だ。
私は私なりに娘の事が好き。