mu日記

アラフォー2人目妊娠。7学年差育児。

こどもがしんぱいで切ない

小学校に入って2週間ほど。

そろそろ息切れしてきて、小学校らしいしきたりが嫌になってきたらしい。

 

あれだめこれだめが園より多い、

間違えたら恥ずかしい(泣いてしまったとか)

とかとか。

早く転校したいとかいってる…

 

そろそろ疲れたんだね。

私は娘の疲れてるところを見ると、なんかものすごくぎゅんって子供可哀想モードになりこれが母性なのかもしれない。(いつもはワガママばかりでいらついたりする)

 

小学校はいやだけど、外部の学童はとても楽しく通っているそうで、そこの話ばかりする。

(小学校の話はほとんどしない)

それだけでもまだよかった。

今月の学童は8万円だけど、はらいがいがあるわ…

 

子供の登校拒否はすでに覚悟済み。

2歳からずっと保育園が大嫌いだった子供を見ている。ずっと遅刻してたし。

小学校がスムーズに行けるわけないよね。

 

私たちまたきっとがんばれると思ってる。

根底は、めちゃくちゃ頑張り屋さんで真面目ないい子だから。

みまもって応援していきたいな