正月以来掃除ができてなくて、家中が本当にぐちゃちゃで……毎日かなり苦痛だった。
ものが床に落ちててふんで滑りそう。
ゴミも落ちてて汚れてて不潔
夫は日々の育児とメイン家事に追われていて掃除までは手が回らない(だから言えない)
私は体調が悪くて掃除が進まない、量も膨大で途方に暮れていた。
そんな中、やっと重い腰を上げて掃除に着手した!
体調が少し良くなってきた日に
少しづつでもやろうと一つ一つ手をつけた。
子供のものは片付けてもちらかるので大人のものだけまずやった。それだけでもだいぶ綺麗になってきて、範囲を広げていったらアドレナリンがでて、
押し入れの掃除や本棚の断捨離など生活に関係の無い部分までキレイにできてきた。
今週は整理整頓の週だった。
私がやり始めたら夫も少し協力してくれるようになった。
妊娠してると、掃除を貯めて一気にやるという事がもうできないってことは本当によくわかったので、これからはこまこまやるしかないんだなって心から思った。
当たり前の事なんだろうけど出来なかった。
かがむのが辛いのでこれも買った。
ものぐさ妊婦には良い。
掃除の他にも、小さなタスクを沢山こなせた週だった(病院や美容院の予約だとか、Amazonでの買い出しとか)
手帳にしっかりかいて、消したり
LINEでメモしたり、頭がスッキリしてきたなーという感じある。
もう少し掃除を進める。