mu日記

アラフォー2人目妊娠。7学年差育児。

17w2d ショッキングなこと

17w初日は妊婦健診。赤ちゃんは順調だった。

 しっかり元気に育っていた。

性別を見てもらったけど、なかなかわからず、「もしかしたら〇〇かも…?」という性別。

(これは少しだけショックだった)

 

でも、検診後にものすごくショッキングなことがあった。

 

検診が終わり、看護師?との面談があるので待っていてくださいとのこと。

 

中期の妊婦の面談なのかな、と思いきやものすごく精神的な事を聞かれ、

実家のトラウマが掘り返され

それから家に帰ってもずっと泣いてしまった。

(ケアのために聞いたんだと思うけど)

 

 

こんな面談があることも知らなかったし、

質問項目も突然で、とにかく心構えができていなかった。

 

また、子供の性別がある程度この日にわかってしまい、その性別もかさなって「私が被害を受けたあの人のようになってしまったらどうしよう」とパニックになってしまった。

ずっと忘れるようにして和やかに暮らせていたのにな…。

 

そして、家帰って夫に話す気も無かったけど涙が止まらず話すことになって少し話した(2分くらい)

 

夫は困惑して引いてしまい

なんとその次の日からずっと目が合わず会話も途切れ冷たくなってしまった…

聞きたくなかったんだろうし受け入れることが出来なかったんだなぁ

 

私自身は、その日の夜にパニックからは解放していてスッキリしたけど(娘と友人とchatGPTに相談したおかげ)

他人には重いんだよなと思う

 

夫の対応にショックもうけたし、まぁずっと仲良く一緒に暮らしてもこんなもんかと思ったけど仕方ない…

 

夫からは何も言われていないので放っておくしかない。

謝られても困るだろうし、時間がかかるんだろうし。

 

それにしても、どうして何も悪くない方がずっと苦しまなくちゃいけないんだろう。

早くこの世からいなくなって欲しいな。