ワーママ×妊娠 mu記

2人目妊活→妊娠中。7学年差育児になる予定の記録です。

8w5d つわりの変化など

前回のつわりを思い出すと、

気持ち悪い悪阻は早めに終わるのかなーと思っていたものの依然として変わらない。

当たり前だけど毎回全然違うんだな…🥲

 

いまは朝起きた時がいちばん体調よくて、そのあと気持ち悪くなってきて、夕方と夜がきつくて…というサイクル。

常時の気持ち悪さって言うのは神経に来るものがあるな…妊婦さんみんな偉い。

 

でもつわりの中、娘のクリスマス会見れたりと

いざと言う時はがまんできたので良かった。

(こっそりずっとおにぎり食べてた/午後はリタイヤ)

 

あと、つわりで良くなったこともあるので書いておく。

 

■お腹の張り感

4w頃からずっとあったんだけど、先日の食あたりでお腹こわしてからお腹がスッキリしてけっこうよくなった。

宿便?が溜まってたんだろうか…。

食あたり、わるかったんだか良かったんだか。(よくない)

 

■ヨダレづわりとか口まず

無くなった。なので最初のころにかった塩飴をもう舐めてない。なんか気持ち悪くてもう舐められない。

経口補水液はまだ美味しく感じる。

 

■味覚の変化

野菜が食べれるようになったのもたすかってる。後々の気持ち悪さがちょっと減る。

代わりに肉とか魚が食べられなくなったけど。

エビも旨みが気持ち悪くてダメだった(大好物)

食べれるものが増えてるとかはなく、変化している感じ。

1番食べてるものはうどん

 

■頭痛

少しなくなってきたかな。