mu日記

アラフォー2人目妊娠。7学年差育児。

いろいろあって、休職

色々ありまして、突然休職することにしました。

先週の今頃はこんなこと考えてなかった。

 

この前の土曜に、娘に嫌いって言われて、

そんなのどうでもいい事なのに凄く辛くなって、

なんか切れてしまって

「ああ、もう、休職しないとだめだな」って天啓が降りてきた。

 

 

会社

長い繁忙期➕リーダーの無理解(アスペ系)に切れた➕軽んじられる辛さ➕頑張っても功績出しても職位上がらない➕もういいかげん飽きた➕本当にこれまで辛かった。ずっと辞めたいと思ってた。

 

繁忙期の私のために育児コミットで元気がなくなってくる➕私と目を合わせなくなる➕鬼疲れ

夫が辛そうだと私も辛い

 

子供

喘息が酷い➕薬が効かない➕可哀想だけど休ませることも出来ない➕仕事ばっかりで余裕がなく見れていない情けなさ

もっと子供に会いたい

 

妊活

毎月のストレス➕仕事がこんな忙しいと妊娠しないのでは?というストレス➕体外のスケジュール的にも不安体調変化とか。

もう子供は持てないのかな…という漠然とした不安。

こんなこと誰にも言えないし夫はわかってくれないところ。

妊活も要因の一つだとは思う

 

退職者の男性と話したこと

悩み事を相談していたら悩み事がしっかり見えてきてしまいストレスが見える化してしまった。

おすすめの本を読んだらそれもつきささる内容で、自分とのギャップにストレス。

傍から見て、私の仕事量がとても多いということを前からわかってくれていて冷静な意見をもらえた

この人がいなかったらだましだましまだ続けていたかもしれないけど、早めに気づいてよかったのかもしれない。

 

ビズリーチ登録

いつのまにか自分のキャリアが仕上がっていて、世界的企業に書類も通るし今の会社に固執することもないのかなーと自信をくれた。

ーーーーーー

 

とりあえずお休みすることで体を休めたいな。もしかしたら体にもいい影響があるかもしれないね。

自然妊娠とかもあるかもしれない笑

 

実は私の妊活は、仕事キツすぎるから育休とか取りたい休みたいってのも大きかったので

とりあえず休職したら夢が叶ってしまったね。

私の夢は休むことだったんだな😂