照明の事考えるのが、大好きだー
シーリングライトが苦手な目のせいで新しい道が開けたかも。
ダイニングの照明をすごく凝ったものにしてみた。
目を引く存在感のあるガラス玉のたくさんついたデザインに。
エコカラットの前に設置したらめちゃくちゃ映えそうでヨダレが出る。エコカラットの素材感とガラスと光とが合わさる。
モダンでアーバン、、、うれしくて涙
リビングダイニングはだいぶ完成してきた。
本当は食卓は、今のようなナチュラルウッドとグリーンの椅子ではなくて大理石調のものにしたいし、椅子もモノトーンにしたい。
ソファもカリモクみたいな緑でなくて、グレーでL字のみんなで座れるかっこいいやつがいい。
食器棚は買えてないままここまできた、、まだまだ色々やる事ある〜〜
でもまぁ来年とかまでにゆっくりやっていきたい。2年くらいかけてもいいかも。100万くらいかかっちゃうし怖い。
ダイニングとなりに小さい部屋を作った。
私のお部屋も極小ながら楽しい。ここにコタツを買う。
ダンボール机から脱却して、ここで仕事するんだ。
刑務所と同じ狭さ。
でも私の城。夜と朝は1人になれるのが凄く嬉しい。こんなのいつぶりだろう。
結婚前みたいだ。5年前かな。なつかしい。
オットと娘の寝室にも新しいランプを買った。
ライトをつけると満月みたいになるやつ。
3Dプリンタで作られているらしくてリアルな月。
娘が喜びそう。
寝室はあとカーテンが選べれば完成だけど全然選びきれない。理想のカーテンにはこの世にないのかもしれないな。
寝室は壁紙の色変えておけばよかったな。
(それも決めきれなかったんだけど)
あと玄関、エコカラット自分で敷いたりしてみたいな。ストーングレースダークグレーかな。
家づくりが趣味だな。私は。
良い一日だった〜〜