ワーママmu記

なにかと過敏症なフルタイムワーママ。JTC。

明日は最後の保育園

去年の4月、2歳から子供が保育園に入園した。

 

2年間1時保育はあれど、ずっと一緒にいた。

なんだかんだ辛かった育休期間が開けた。

徒歩5分の保育園に行けたのも幸運だった。

 

保育園に入る前に1番嫌だったのは持ち物に名前を書くこと。子供のものは、うちではうちの子以外ありえない。集団保育になるから名前を書く。

なんか変なんだけど、ずっと一体一で対応していた特別な子が、集団の中の一人になることがなんとなく怖くて淋しかった。 

 

入園した4月は体調が最悪の頃で、生まれて初めての偏頭痛に悩まされていた。

偏頭痛かも当時はわからず、目が眩しくて外に出られないので目の病気とか、失明してしまうのでないかと思っていた。光由来の偏頭痛だったらしいけど、4月は寝込んでばかりいた。

 

5月、新しい会社に転職。

目がおかしい時期だったので、すぐ退職になるのではないか…とヒヤヒヤしていた。

(実際は集中しているとある程度なんとかなった)

保育園に入った娘はこのころからぼこぼこ保育園を休んだ。あっという間に保育園の洗礼をうけ風邪をひきまくりそれがぜんぜん治らなかった。

 

梅雨から初夏

雨の日の送りは登山グッズのレインウェアが役立った

私は新しい会社が忙しすぎ、体調もわるくほとんど保育園の送り迎えを夫に任せてしまうようになる。

この頃はまだベビーカーで通えていた。

たまにお迎えには行っていた。

子供は他の子に比べ遅れもあり、保育園は楽しくなさそうだったが、1人べったり付いていてくれていた。

 

夏から秋

いやいやが増えてきた。

イヤイヤ期かな?ということもしばしば。

とにかく仕事が忙しい。

子供が家にいても仕事していた。

いつの頃からか、子供から嫌われるようになった。

 

秋から冬

凄まじいいやいや期

保育園にいかない。パンツをはかない。そのへんでおしっこする。はだかで保育園にかかえられていく。野獣だった。 

ベビーカーにももちろん行かない。

私ではだっこできない。夫でしか保育園送迎ができなくなった

私は初仕事で大きな仕事と重なり限界がきてた。

夫ももちろん限界。家の中がパニックだった    

パパじゃないといや!なことが増えすぎる

 

ひどいイヤイヤ期がおさまってくる。

ことばがすこしつうじるようになる。

私は夫に任せ切りだった保育園送迎についていくようになる。毎日2人で送り迎え。

手を繋げないこで私一人では危なくて行けなかった。

毎日毎日ヒヤヒヤして、保育園の送迎を考えると鬱々とした。

 

4月に、とても良くしてくれていた担任が別のクラスになる。

そこでぷっつりと保育園の雰囲気が変わる。

年少さんクラスは、とても先生が少ない。

でもうちの子は早生まれでまだ赤ちゃんのようで…でも先生のては足りなくて、注意を受けるようになって 

子ども自身も辛い様で、凄まじい保育園登園拒否の日々だった。

電動自転車でもあればよかったんだろうけど引越し由来の原因があり変えず。

徒歩五分の道が1時間になったりした。

一日中くたくた。

 

他のクラスの担当になってしまった、うちの子をきにかけてくれた先生はたびたび登場してくれた

 

自分の仕事が終わった時間にうちの子のお迎えがあると毎回必ず声をかけて手伝ってくれて甘えさせてくれた。

褒めてくれた。〇〇できなかったよね〜っていう話もしてくれた。有難かった。本当に。

 

私は、本音をいうと年少の新しいクラスに馴染めなかった。この先生が心の支えだった。

 

最近は、進級時よりおちつき、保育園に行けている。

ちょっと前まで毎日遅刻していたけど(遅刻しないよう40分前に家出てる)

 

保育園は毎日毎週が変化の連続で

でも毎日しなくてはいけないことで

本当に夫はきつかったと思う…。   

 

今の保育園はとても良かった。

次は私ももっと関わりたいな。

 

夫は、明日が最後か、って寂しくて泣いていた…

立派な人だと思った。

 

子供は最後の通園、

がんばって楽しい思い出にして欲しい。

 

ありがとう子供! わたしは反省しかない1年だった!泣けなくてごめんなさい。保育園のひとも、こどもも、あまりわからなくてごめんなさい。

 

だめな親だなぁって改めて思ったりした。

次の園ではがんばりたいな。友達作ったりしたい。