人前では苦手って言っているけど
本当は嫌いだった、子供。
子供がいる空間が嫌いで、
ご飯屋さんで隣になったら、今日は運がなかったんだなーと思う。
あきせきがあれば移動するし耳栓も持ってる。
隣に座った赤ちゃんが私の荷物にちょっかいかけてきたりしたら本当に困った。
注意したくないし関わりたくないのが本音です。
子連れの人が迷惑だとか思ってない
子供が騒ぐのも仕方ないと思ってる
子供のいない自分の代わりにどんどん産んでくれと思立てた。
電車でもベビーカーたたまなくていいし
育休産休の人のかばー大歓迎!世の中のお母さんはほんとに応援してる。
でも子供自体は
ほんとに関わりたくないレベルには嫌いだった。
いきすぎかもしんないけど赤ちゃん写真もちょっと苦手。
あとやっぱり声とか動きとかきたなさとか生理的に
可愛いとは全く思えなかった。
知り合いの赤ちゃん写真への反応ができなくて、反応について勉強したりした。(友達の言ってたことを真似したり)必死だから何枚も連動しないで動画とかやめてーって感じだった 笑
(友達の赤ちゃんは、
赤ちゃんに優しくしている友達をみて癒されたり、友達と似ている部分もあるのでかわいいと思ってる。でも面倒見ててって言われても1分も見れないだろうな)
書いててほんとに冷たいやつだな、
申し訳ないなと思うけど
なんで赤ちゃん嫌いだと冷たいとか申し訳ない気分になるんだろうね。
女性に押し付けられた価値観かな。
いいじゃんね嫌いでも堂々としておけば。
子供大好き♡っていってた人が中絶経験あったりしたし世の中わからんです。
子供嫌いだと、本人がまだ大人になりきれてないとかの理論もなぞ。
子供大好きな犯罪者もいるし、子供大好きなおしゃまな子供もいるぞ。
女性に比べて
男の人は嫌いってまだ言いやすいけど、
でもやっぱり結婚相手には選ばれないだろうな。
旦那にすごく救われたのは
旦那も子供嫌いというところです
それでいて、自分の子供はやっぱりほしいなってところも近かった。
私はずっと独身だと思ってたけど、結婚するなら子供作るぞ!と思ってた。
なんでかわかんない。これもすりこみ?教育や義務感なのかな。
そしてまんまと妊娠した。